
名台詞かるたは、ジブリやコナンなどから発売されているかるたです。
私は、現時点で👆の写真の6種類を持っています。
金曜ロードショーで放送されていたら、
必ず観るほど、ジブリが好きなのですが、
何回も見ている人ほど、面白いかるたなので紹介したいと思います。
名台詞かるたって何?

アニメや映画のひとコマが絵札になっていて、
その場面でのセリフが読み札になっているかるたです。
読み札の右下には、そのセリフを言っているキャラ名が書かれているので、
ヒントになります。
劇中の名台詞が読み札になっているので、五十音が揃っていないのも、特徴です。
絵札を並べて、読み手に読み札を読んでもらうのが、通常の遊び方ですが、
私は、絵札の文字を隠して引き、読み札を当てる、逆かるたで楽しんでいます。
特に天空の城ラピュタ、魔女の宅急便、千と千尋の神隠しは、
何回も観ているので逆かるたは、ほぼ全問正解できました。
キャラだけでなく、背景から推測して正解してしまう自分が、
ちょっと怖かったですが…(笑)
名台詞かるたは、どこで買える?

ボードゲームなどが置いてあるお店や、ネットではAmazon、
ジブリのシリーズは公式ショップのどんぐり共和国、
公式オンラインショップの、どんぐり共和国そらのうえ店でも、
買うことができます。
最後に…

名場面から、このシーンはどこ!?というシーンまで
たくさんの絵札があって、とても楽しいかるたなので
ぜひ遊んでみてほしいです。
いろんな場面が絵札になっているので、
お気に入りの絵札を、スマホの裏に入れるのも、いいかもしれません✨

